階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名大東亜戦争 電報綴 第14師団 昭和19年 8月
- レファレンスコード
- C23110012200
- 所蔵館における請求番号
- 中太-西カロリン-14(防衛省防衛研究所)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 威参謀長//集團司令官//次長//南方軍總司令官
- 資料作成年月日
- 昭和19年8月12日~昭和19年8月20日
- 規模
- 15
- 組織歴/履歴(日本語)
- 陸軍
- 内容
- 暗号電報 8月13日 15時30分マニラ発 21時20分パラオ着 28・27 発翰番号 威参電第九三四号 8月13日 21時40分受付 24時00分翻訳済 受領翻訳者 飯野 受信者 参謀長 発信者 (威参謀長) 中川参謀ヘ小幡参謀ヨリ 激烈不断ノ砲爆撃ノ間連絡ノ維持部隊機動ヲ可能ナラシムルハ交通壕ニ依ル外ナキハ「サイパン」島「大宮」島ノ戦訓ニテ明ナリ 工事定員ノ不足ハ地方人ヲ使用シジャングル内ニ於テモ縦深アル交通壕ヲ設備ノ要アリ 尚後方陣地強化ハ大本営ニ於テモ憂慮セラレアリ 念為 (終) 発翰番号 明参電第九三五号 発翰月日 19,8,12受翰者 陸軍大佐 参謀総長 発翰者 集団司令官 大東亜省ノ指令ニ基キ南洋庁ハ南洋神社ノ御神体ヲ
- 文書の機密レベル
- 秘
- 論文などへの引用例
「大東亜戦争 電報綴 第14師団 昭和19年 8月」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C23110012200、S19.6.17~21.2.12 第14師団電報綴 14D(防衛省防衛研究所)
